風が強い中で竿を出してみたら…
この日は北東の風が吹いています。風を背中に受けて釣れる北東側に釣り人が固まっていましたが、私は反対の方の桟橋に座り桟橋と岸の間を探ります。




印旛沼水系、江川水路でクチボソ釣り



iv>

スポンサーリンク
偶然はない、釣りをはじめたのも必然です
投稿日:2021年5月7日 更新日:
この日は北東の風が吹いています。風を背中に受けて釣れる北東側に釣り人が固まっていましたが、私は反対の方の桟橋に座り桟橋と岸の間を探ります。







iv>

スポンサーリンク
執筆者:管理人
関連記事
ヘラブナを釣ってみよう 鮒にはじまって鮒に終わるという昔からのことわざがあるほどにポピュラーな釣りです。 子供の頃に覚えた鮒釣り、色々な釣りをやったのちに鮒に落ち着くということわざですが、なんだこれや …
九十九里の飯岡海岸でジュースを買おうと自販機に行ったら釣りエサだった?
釣りに行ったがエサを買い忘れたのですが… 九十九里の飯岡方面にビーチライン30号線を走っていました。 最近は紛らわしい自販機があるものです。 遠目からみたらオ …
手軽なルアーフィッシングを始める エサを使わなくていいし、手も汚れません。ルアーフィッシングはお手軽に釣りが出来てお薦めです。 管理釣り場でみんでワイワイやりながら釣りをするのは楽しいです。 初めは管 …
千葉県東金市にある丑ヶ池 4つの池がありまして、ブラックバスで地元で昔から有名な池です。 過去何度か水を抜かれた事がありますが現在、すべてブラックバスがいます。 雄蛇ヶ池であぶれた人など、回ってくる人 …