釣り、アウトドア、魚、旅

バス釣りで有名な津久井湖に寄ってみた

投稿日:

50センチオーバーも釣れている?

津久井湖、相模湖は古くからブラックバスが生息している場所です。

関東地方の往年のアングラーの方は、ほとんど釣りにいています。

まだまだ50センチオーバーのブラックバスがいますが、なかなか釣れてくれません。

プロがやっても難しいのが津久井湖と言われてますが、常連さんは結構な割合で、50センチオーバーのブラックバスを釣ってますので、釣りに行く回数やポイントの絞り方なので変わってくるようです。

また人造湖なので護岸が切り立ってる場所が多く、岸からの釣りをする場所は限られます。

ボートの持ち込みも禁止なので、ボート屋さんでレンタルして釣りをする事になります。

 

城山大橋を渡ってすぐに左にある釣具店です。

レンタルボートもやっています。

私が中学生の頃、津久井湖にブラックバス釣りに通っていた頃からある釣具店です。

釣りキチ三平の作者、矢口高雄さんの苗字と同じ矢口さんですが、関係はまったくありません。

この釣具店前の串川放水路はいろんな魚が釣れるポイントです。

 

 

矢口釣具店

042-784-0251

手漕ぎボート

1人乗り \3,000

2人乗り \4,000

 

 

 

津久井観光貸しボート

〒252-0151 神奈川県相模原市緑区三井58

TEL090-4751-4706

三井大橋を渡り、津久井交通を左に降りていくと津久井観光です。

シャローエリアでバックがとれるので、フライフィッシングも出来ます。

バス狙いの人はここから貸しボートを出します。

三井大橋近くなのでで岩盤や橋脚狙いです。

ローボート

料金

一日 1人乗り

¥3,000

一日 2人乗り

¥4,000

午後から 1人乗り(半日)

¥2,500

午後から 2人乗り(半日)

¥3,500

 

 

沼本ワンドとして昔から有名な所です。今やってるバサーの人達の親の世代から知られたポイントで、よく釣り雑誌に出てましたね。現在もコンスタントに釣れてます。

ここは岸からでも釣りが出来ます。

沼本ボート

神奈川県相模原市緑区寸沢嵐390

TEL042-685-0347

6:00- 17:00

営業時間は日の出・日没時間により変わります。

1日1人乗り

3000円

1日2人乗り

4000円

1日3人乗り

4500円

時間乗り

1000円/1時間

ハンドエレキ

3000円

13時以降~1日

500円引き

曳舟(往復)

500円

JR中央線「相模湖駅」下車
相模湖駅前1番のバス停より「三ケ木」行きに乗車、約15分・「沼本」下車
道志橋をくぐり徒歩5分

●車では
国道412号線沿い「道志橋」たもとの信号を下った先1分

 

津久井湖のバックウォーター

道志橋下のワンド

道志橋を渡る直前を左に降りていくとワンドに出ます。

行き止まりで車が数台くらい停められまして、大概はブラックバス狙いの釣り人が来てます。

津久井湖は遊漁料がいらないのでいいですね。

5人くらいがルアーを投げてます。

上に道志橋が見えて迫力があります。

ニーブーツかヒップブーツがあると移動して釣りが出来るので便利です。

状況によってバスのボイルが見られたりしますので、やる気があがります。

水はグリーンでなかないい景色ですね。

道志橋下では道志川に入る道に、不法投棄、見張り管理人の小屋まで作られてます。

道志川の最下流、津久井湖流れ込みですが、以前は入れたのに不法投棄をする人が多く河川敷へ降りる道が閉鎖されてます。

この辺りはハスの大きいのが、よくドライフライで釣れたところなのです。

青山親水公園に車を停めて歩いて釣り下ることは出来そうです。

水量があれば川にもブラックバスが上がってくるようです。

スポンサーリンク

-釣り、アウトドア、魚、旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

体が不自由でも釣りがしたい

身障者の釣り 身障者、なんらかの障害で生活他に支障がある人でも趣味を楽しみたい。 体が不自由でもアスリートの方も多くいますし、パラリンピックなどでも活躍されてます。 身障者と聞くと車いすを思い浮かぶ人 …

釣りに行けない時にはどうしたらいいのか

天気が悪くて釣りに行けない  釣りにいく気は満々なのですが、雨で行けない。 台風がきていて河川が増水し海が大荒れで、しばらく釣りにならないということが結構あります。 最近の気候は極端に変わるので、あら …

多摩川のコイをフライで釣った日々

多摩川、二子橋の護岸でフライフィッシング 晩秋のある日、いつもように仕事を終えて自転車に乗ってブラっと多摩川にやって来ました。 南武線の武蔵中原駅近くに住んでいた、私のアパートからは自転車で30分ほど …

芦ノ湖で釣りをする

芦ノ湖でフライロッドを振る   2018.5.29 深夜2時にオアシス御殿場を出て芦ノ湖に3時前に着く。 箱根湾の無料駐車場で明るくなるのを待つ。 箱根町のセブンイレブンで日釣り遊漁券130 …

釣りをしてるとすぐ近くに来る人が多いです

釣り場で人との距離に敏感に反応する? 釣りをしていると、よく割り込まれたとか、自分が投げた仕掛けに後から投げてきた釣り人の仕掛けが絡まってケンカになったとか言われます。   なぜ、他に空いて …

検索

 

こんにちは、運営者のkenshiroです

16歳の時に、自転車で横浜から北海道に釣りに行ってからあっという間におっさんになりました。