明日も晴れる釣り日和

偶然はない、釣りをはじめたのも必然です

釣り、アウトドア、魚、旅

九十九里、南白亀川(なばきかわ)の釣り場案内

投稿日:2018年8月24日 更新日:

南白亀川河口

南白亀川右岸、有料道路の下をくぐって行くと、ここに出れます。

車も結構停められるスペースがあります。

 

堤防先端まで歩いて行けます。

 

 

ヒラメも入ってくるので、ハゼやスズキの他、ルアーでも狙えます。

 

 

 

旭橋付近の南白亀川

 

白子、南白亀川(なばきかわ)、河口付近はスズキ、クロダイ、ハゼ、中流より上流はウナギ、ブラックバス、ブルーギル、ナマズなどが釣れます。

 

以前はハゼ釣りでかなり有名な場所でしたが、護岸工事を始めてから車の駐車場所も少なくなり、釣り人も以前より少なくなりました。

 

ハゼはポチポチ釣れる程度。

 

 

この護岸工事はまだやっています。

 

所々で川に降りれる階段が付いているので釣りは可能です。

 

 

 

九十九里ビーチライン30号線の一つ上の旭橋の橋脚回りはクロダイのポイントでもあります。

 

5センチから9センチのミノーのジャーキングでクロダイが釣れてくる事があります。

 

カニエサの落とし込みでも地元の方がよく釣っています。

 

潮の干満によっては釣りにならない事があるので、水位がある程度ある時に釣りに行く事をお薦めします。

 

河口からセイゴやフッコクラスの群れが入ってきてるときはルアーでよく釣れます。

 

 

 

青イソメのちょい投げは、竹杭や底に引っ掛かりやすいので注意が必要です。

 

牡蠣殻などがあって根掛かりします。

 

剃金の池

南白亀川河口の左岸、にある池でハゼやボラがいます。

 

東金方面からだとビーチライン30号線を南白亀川を渡る直前、リゾートマンション前に右に反れる道があるので、そこを入って川に突き当たったら左へ有料道路をくぐったら駐車場に出れます。

ちょい投げウキ釣りが、根掛かりしなくていいです。

 

足場はいいので家族連れでも釣りに向いています。

すぐ前の剃金海岸はヒラツメカニがとれるところでもあります。

離岸流に乗せてカニアミを100メートル以上流すと結構な数のカニが取れます

スポンサーリンク

 

旭橋から虎橋の間にある排水機場

南白亀川左岸にある排水機場です。

 

虎橋からやや下ったところにあります。

 

土手は車では現在行けないので、ローソンの手前を曲がってから排水機場に行きますと

 

車が数台停められます。

 

土手に上がると階段があり川に降りられます。

 

川沿いに歩いてポイントを探れます。

延べ竿でもちょい投げ釣りでもいいでしょう。

 

虎橋付近

 

延べ竿でハゼ釣りをやっている方をよく見かけます。

 

 

 

川幅は40~50メートルでしょうか、ルアーなら簡単に対岸まで届きます。

 

下流から大きなスズキが上がってくる時は青イソメの房がけで、置き竿にしておくと釣れてきます。

日が沈んでからの方が活性が上がります。

 

白子町役場前

南白亀川のハゼは白子神社辺りまで釣れます。それより上流はコイ、ブラックバスやライギョ、ナマズなどが対象魚になります。

 

内谷川と南白亀川合流点、内谷水門付近

内谷川右岸脇から車で川沿いに入れ水門付近まで行けます。

 

 

 

少し下流に行くとテトラが入ってる護岸があり、シーバスが付くポイントがあります。

 

手長エビも釣れるポイントです。

 

 

 

よく地元の方が小さなスプーンでシーバスを釣っています。

 

 

近くには24時間のコンビニエンスストアが結構あるので、深夜や早朝の釣りに便利です。

 

 

スポンサーリンク

-釣り、アウトドア、魚、旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

釣りでリラックスするとアルファ波が出るか

人間は好きな事をしている時が、一番リラックスしていて幸せな気持ちを感じる事ができると言われています。ストレスが減少し解消する 脳を活性化して集中力や記憶力があがる 免疫力がアップ、病気の予防になる そ …

ヒグマが怖くて釣りに集中できない

北海道の渓流釣りはヒグマ恐怖 本州はツキノワグマ、北海道はヒグマと住み分けられています。 ツキノワグマより凶暴なのが、ヒグマとされています。 最近はエサになる木の実や果実が少なくなって、人里まで下りて …

よく釣れる、延べ竿でのエサ釣りを始めよう

ミャク釣り 一番簡単で魚を釣るやり方はやはり、エサ釣りでしょう。   本物のエサにはルアーもフライ(毛鉤)もかないません。   初心者の方はエサ釣りから釣りを始めた方が、魚を釣る事 …

便利な小継竿をうまく使おう

最近の小継竿は便利です 最近は小継の竿を使って旅行やバイク、自転車で釣りに行かれる人が増えました。   延べ竿の渓流用小継竿は昔からありましたが、ルアーやフライロッドは数が少なかったし、値段 …

初めての阿寒川でフライフィッシング

憧れの北海道、阿寒川のニジマス 阿寒湖でアメマスと阿寒川で大型ニジマスをルアーやフライフィッシングで釣る事が、北海道外に住んでいる方などに憧れを持っている人が多いです。   北海道の自然河川 …

検索

 

こんにちは、運営者のkenshiroです

16歳の時に、自転車で横浜から北海道に釣りに行ってからあっという間におっさんになりました。