釣り、アウトドア、魚、旅

九十九里、真亀川の釣り場案内

投稿日:2018年9月15日 更新日:

 

真亀川は県道119号、新千葉カントリークラブ付近から、東金田間を通り、九十九里浜へ流れています。

 

コトヒキ、スズキ、クロダイ、マゴチ、ハゼ、ボラ、ナマズ、ウナギ、、コイが釣れます。中流部から上流はボラ、コイ、フナ、ナマズ、ウナギ、ブラックバス、ブルーギルなどが釣れます。

 

コイも下流部の龍宮付近でも結構見かけます。

 

干潮の時はかなり水位が低く釣りにならない時が多いので、タイドグラフを見て釣行しましょう。

黒潮橋(ビーチライン30号)付近

サンライズ九十九里前、ビーチライン30号が通っている橋です。

 

すぐ裏の真亀川では、ちょい投げや延べ竿で立ちこみによる釣りでハゼが釣れます。時季によりアカエイには気を付けましょう。

 

 

 

 

夏から秋は、かなり大きなアカエイが河口部に入ってきているので注意が必要です。

 

 

サンライズ九十九里 http://www.sunrise99.jp/

真亀橋、旧道30号の橋

歩道の橋から竿を出している人が結構見かけます。

東金、九十九里有料道下

サンライズ九十九里方面からか、龍宮橋から歩きます。川幅は広いので投げ竿で広範囲探った方が釣果に結び付きます。

 

この辺りだと釣り人が比較的少ないです。

龍宮橋付近

人気のあるポイントですが、車を停めるところが限られます。土手の上に数台、竜宮神社、土手下に数台です。

 

 

両岸から釣りが出来ますが、足場が高いので投げ釣りの方が向いています。延竿でハゼ釣りを楽しんでいる方も多くいます。

 

 

ここのハゼは型が良く、20センチ以上の型も釣れます。

仲蔵橋付近

県道123号が通る所で、九十九里町立豊海小学校前の土手下が釣りやすくなっています。真亀川総合公園内の駐車場を使えます。

 

 

 

このあたりになるとハゼの他にウナギやナマズも狙えます。

 

近くにコンビエンスストアーもあるので便利です。

 

これより上流は、ハゼやスズキの長上はあまり望めないんで、ブラックバス、ナマズ、ウナギなどが釣りの対象魚になります。

 

 

スポンサーリンク

幸田橋

 

おもにコイやナマズ、ウナギが釣りる場所です

 

県道75号線、東金豊海線の橋です。

広瀬橋

東金アリーナの裏手にある橋です。車はアリーナの駐車場を利用するといいでしょう。

 

 

中橋

スーパーマーケットせんどう、の近くです。

 

 

 

富士見橋

東金九十九里有料道路、小沼田インター近くの橋です。 やや上流にある支流分岐の土手に車は数台停められます。

 

合流点付近の場所は

夜、

ウナギやナマズを釣っている人を見かけます。

 

 

十文字川、松ノ郷橋

真亀川の上流になり、千葉学芸高校の総合グラウンドの裏側を流れています。

 

 

 

 

最近は型のいいブラックバスの姿を見かけませんが、ブルーギルや小バスはまだいます。

-釣り、アウトドア、魚、旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

九十九里の飯岡海岸でジュースを買おうと自販機に行ったら釣りエサだった?

釣りに行ったがエサを買い忘れたのですが…   九十九里の飯岡方面にビーチライン30号線を走っていました。   最近は紛らわしい自販機があるものです。   遠目からみたらオ …

北海道、屈斜路湖ルアーでトラウトフィッシング

ウグイがルアーに入れ食い 数年前の6月下旬、車で北海道に釣りに行っていた。   道東で釣りをする場合は弟子屈の近辺に宿を取った方が便利だなと思っていた。   釧路市から北に約80キ …

バス釣りポイントの丑ヶ池に行ってテンカラ竿を振ってみた

千葉県東金市にある丑ヶ池 4つの池がありまして、ブラックバスで地元で昔から有名な池です。 過去何度か水を抜かれた事がありますが現在、すべてブラックバスがいます。 雄蛇ヶ池であぶれた人など、回ってくる人 …

初めての阿寒川でフライフィッシング

憧れの北海道、阿寒川のニジマス 阿寒湖でアメマスと阿寒川で大型ニジマスをルアーやフライフィッシングで釣る事が、北海道外に住んでいる方などに憧れを持っている人が多いです。   北海道の自然河川 …

好きな事を仕事にしたら?

釣り業界編 みなさん釣りは好きですか?一人で黙々深山幽谷で渓流釣りや海など、堤防で家族連れでわいわい楽しく釣り糸を垂れている光景がよく見られますね。 あ~釣りが本業になればな~っと思ってるお父さんも多 …

検索

 

こんにちは、運営者のkenshiroです

16歳の時に、自転車で横浜から北海道に釣りに行ってからあっという間におっさんになりました。