「 釣り、アウトドア、魚、旅 」 一覧
-
2018/06/13 -釣り、アウトドア、魚、旅
中津川、田代運動公園河川敷 2018.6.13 神奈川県の宮ケ瀬湖下を流れている中津川は、アユ釣り場でも知られている所です。 高速道路で行ったら早く着きすぎるので、深夜、1時に家を出て一 …
-
2018/06/11 -釣り、アウトドア、魚、旅
北海道の渓流釣りはヒグマ恐怖 本州はツキノワグマ、北海道はヒグマと住み分けられています。 ツキノワグマより凶暴なのが、ヒグマとされています。 最近はエサになる木の実や果実が少なくなって、人里まで下りて …
-
2018/06/10 -釣り、アウトドア、魚、旅
ワームがいいから釣れたのさ 古くからの友人でコケチさんという方がいます。 なぜコケチさんと言うと、よく転ぶんでコケるのでコケチというあだ名がついたようです。 バイクに乗っていて、ツーリングに行っても、 …
-
2018/06/07 -釣り、アウトドア、魚、旅
国道126号線、栗山川、コンクリート工場の前の川。 ローソンの裏ですけど、岸から1時間で40センチバスを3匹釣った場所です。 以前は本当にブラックバスがよく釣れた場所です。 最近はまったく釣れません… …
-
2018/06/05 -釣り、アウトドア、魚、旅
東海地方 東海地方の中心といえば名古屋です。 夏がとても暑いところです。 クロダイ釣りで有名な土地柄で、前うちや、落とし込み釣りでのチヌ釣りを楽しまれている方が多いです。 …
-
2018/06/04 -釣り、アウトドア、魚、旅
釣り場に近いというのは非常にいいことです。 歩いて行けたり、自転車に乗れば20分くらいで行ける釣り場があれば本当に幸せです。 理想は釣り場まで車で30分から40分で行けると …
-
2018/06/03 -釣り、アウトドア、魚、旅
太東漁港へ釣りに行く 片貝から一宮までの九十九里有料道路は、やっと通行出来るようになったんですね(片貝から不動堂までは無料で通行できます)。 都内からだと東金インターを出て東金九十九里有 …
-
2018/06/02 -釣り、アウトドア、魚、旅
忍の里(しのびのさと)前の流れ 大きな駐車場が使えなくなりました。 以前は富士急ホテルがあり、その後はフラフィッシャーマンズテラスになり、くつろげたのですが大分昔になくなりました。 &n …
-
2018/05/29 -釣り、アウトドア、魚、旅
芦ノ湖でフライロッドを振る 2018.5.29 深夜2時にオアシス御殿場を出て芦ノ湖に3時前に着く。 箱根湾の無料駐車場で明るくなるのを待つ。 箱根町のセブンイレブンで日釣り遊漁券130 …
-
2018/05/28 -釣り、アウトドア、魚、旅
久しぶりの本栖湖 2018.5.28 朝、2時半すぎに家を出て中央高速で談合坂に4時半。 本栖湖に5時過ぎに着く。 小雨模様だが、それほど寒くない。 スポーツセンター前のポイントでウェーダーをはいて立 …