釣り、アウトドア、魚、旅

太東漁港でサッパが毛鉤で釣れた

投稿日:

太東漁港に久しぶりに行ってみた。
 
この日は天気が良く暖かい陽気で、平日なのに結構釣り人がします。
 
 
釣り人は20人くらい、ほとんどの人が飛ばしウキにコマセまいてサヨリを狙ってるようですが誰も釣れてません。
 
 

  
5番のフライロッドに6番のフローティングライン先端9メートルのシューティングタイプ。
 
フライはオキアミ似た14番くらいフックにピンクのボディにマラブーの白のテイルで、水面直下を小刻みに引いてくるとプルプルっとアタリ、サッパでした。
 

 

サヨリ釣りのように横の釣りよりトリックサビキやコマセカゴなどでオモリをつけて

縦の釣りの方がサッパが釣れてるようです。

他の釣り人のコマセで岸寄りに魚が来ていたのでフライでも釣れたんですね。

 

スポンサーリンク

-釣り、アウトドア、魚、旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勝浦の釣りポイント、透き通っている海で泳ぐと気持ちいい

釣りもできる興津海岸   九十九里海岸は海水浴場が多くあり、夏の混んだ時期でも比較的空いています。   でも片貝中心に濁っているので透明度はありません。   太東から、御 …

便利な小継竿をうまく使おう

最近の小継竿は便利です 最近は小継の竿を使って旅行やバイク、自転車で釣りに行かれる人が増えました。   延べ竿の渓流用小継竿は昔からありましたが、ルアーやフライロッドは数が少なかったし、値段 …

九十九里、真亀川の釣り場案内

  真亀川は県道119号、新千葉カントリークラブ付近から、東金田間を通り、九十九里浜へ流れています。   コトヒキ、スズキ、クロダイ、マゴチ、ハゼ、ボラ、ナマズ、ウナギ、、コイが釣 …

好きな事を仕事にしたら?

釣り業界編 みなさん釣りは好きですか?一人で黙々深山幽谷で渓流釣りや海など、堤防で家族連れでわいわい楽しく釣り糸を垂れている光景がよく見られますね。 あ~釣りが本業になればな~っと思ってるお父さんも多 …

相模湾、三浦半島佐島のボート釣り

佐島の小物釣り 神奈川県相模湾に佐島という所があります。 水が綺麗な所で、手漕ぎボートで少し沖合いに出ると様々な魚種が釣れます。 アジ、イワシ、ウミタナゴ、サバ、アイナメ、カレイ、タコ、キス、コチ、ス …

検索

 

こんにちは、運営者のkenshiroです

16歳の時に、自転車で横浜から北海道に釣りに行ってからあっという間におっさんになりました。