釣り、アウトドア、魚、旅

バス釣りポイントの丑ヶ池に行ってテンカラ竿を振ってみた

投稿日:2018年5月26日 更新日:

千葉県東金市にある丑ヶ池

4つの池がありまして、ブラックバスで地元で昔から有名な池です。

過去何度か水を抜かれた事がありますが現在、すべてブラックバスがいます。

雄蛇ヶ池であぶれた人など、回ってくる人も多いです。

道路反対側は足場が狭いですが、池を一周しようとすれば出来ます。

40センチ以上のヘラブナもいて、たまにヘラブナ師が釣りにきて釣っています。

私はヘラブナの40センチクラスをフライで釣ってます。

釣ってますといより、スレ掛かりで釣れてしまいました。

バスは多くいるのですが、釣り人が毎日きていてスレているので、ルアー釣るのは結構難しいです。

釣り人の前に40センチのバスが、悠然と泳いでいるのを見かけます。

駐車場やトイレもあるので家族連れにも人気です。

場所が分かりにくいところにありまして、特別養護老人ホーム芙蓉荘のすぐ奥にあるので、カーナビなどで芙蓉荘を目的に検索して来られる方がいいでしょう。

 

スポンサーリンク

東屋前の下にはブルーギルが群れでいることが多いです。

お子様や釣り初心者の方は、生き餌のミミズを使えば、簡単に釣れます。

ルアーにスレたバスを、テンカラ仕掛けで釣った事があります。

14番のブラウンハックルの毛鉤を投げると一発でガバっと出ました。

32センチのブラックバスです。

 

6月後半を過ぎると、水草が池を覆って釣りづらくなるので、フロッグやノーシンカーワームの出番になります。

 

ゴルフ場下、桟橋の池

静かな雰囲気で奥にバスやブルーギルが付いています。

最盛期は桟橋際でブルーギルがよく釣れます。

スモールラバージグでサイトフィッシングで釣る人もいます。

見えバスを上手く誘って食わせています。

2オンスくらいのビックベイトを投げている人も多くいますが、釣れてるのを見た事はありません。

新池

一番小さい池です。

この池で40センチクラスのバスが数匹岸際にいたので、フライを鼻っ面に何度も通したのですが、まったく見向きもされなかった事があります。

にょろにょろという名のスモールサイズのルアーでヒットさせた事があります。

奥の池

木の下に良型のブルーギルがいます。

いつも濁ってますがバスはいます。

遠投して狙います。

ブラックバスの捕食スイッチが入ると突然、ブルーギルを追いかけてパクっとやるのが見えますので、村上晴彦氏のギルフラットは、とてもリアルな動きなので試してみたいですね。

東金インターを出て、旧道で千葉学芸高校の前を通り、セブンイレブン前を左折して妙宣寺~芙蓉荘~丑ヶ池のコースが一番早いです。

 

スポンサーリンク

-釣り、アウトドア、魚、旅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タナゴ釣りに野池に行ったけどクチボソばかり

12月の宮島池で竿を出す ヘラブナが釣れる池で知られている九十九里にほど近い宮島池に行ってみた。 平日だからかヘラブナ釣り師が一人だけでした。 今回はタナゴ釣りの練習がてらここで竿を出してみます。 3 …

よく釣れる、延べ竿でのエサ釣りを始めよう

ミャク釣り 一番簡単で魚を釣るやり方はやはり、エサ釣りでしょう。   本物のエサにはルアーもフライ(毛鉤)もかないません。   初心者の方はエサ釣りから釣りを始めた方が、魚を釣る事 …

九十九里の飯岡漁港で竿をだしてみたら?

トラックの荷台満載のイワシ、こぼれたものをエサにしたら…   銚子より南10キロくらいの位置に飯岡漁港というところがあります。 この漁港結構広いので、どこかしら空いてるスペースあるので密接状況になりに …

釣り専用の偏光グラスを使ってみたら

偏光グラスは重要か? 釣りをしていると、偏光グラスがかなり重要だと気づくことが多い。 特にフライフィッシングでは水中の魚の状態や、毛鉤を食いにくるところなど、毛鉤がうまく流れていく状態など手を取るよう …

虫が嫌いなのに虫で釣りをする?エサの話

一番使いやすいエサは? 自然河川で釣りするに、使うエサは虫エサが多いのは何故でしょうか。   海の魚はプランクトンを食べたり他の小魚を食べたりしていますが、渓流の魚は水生昆虫や、飛んでいる虫 …

検索

 

こんにちは、運営者のkenshiroです

16歳の時に、自転車で横浜から北海道に釣りに行ってからあっという間におっさんになりました。