目次
長く座ってられない
私は腰痛である。中学生の若い時から長時間座っていると腰が痛くてたまらなくなっていた。
映画館で映画を2本も見ると腰が痛くて痛くてたまらなくなるのです。
3時間から4時間で限界です。
授業中は各40分で10分の休憩時間があるので何とかなっていたようです。
また電車にのって出かけるときなど旅行で1時間半以上も座っていると腰が痺れてくるのです。
原因はわからない。
20代前半まで腰を打ったわけではないし原因がわからなかったのです。
骨盤の形が腰痛を起こし安い形をしてると、健康ランドでマッサージ医療を受けたときそう言われたことがあった。
腰痛になった原因
はっきりわかる原因として、20歳の時に新聞梱包を自力で運ぶアルバイトをで腰に負担をかけていたいたことだ。
25歳の時にバイクに乗っているときに車にはねられ腰を打った事がある。
このとき日課のスクワット100回や腹筋の足上げレッグレズ100回をやってしまった事、腰を打っているのに今から考えたら馬鹿であると思います。
また普段。新聞輸送の仕事をしており、かなりの量の重さの新聞を担ぎあげていた。
接骨院に治療に通いながらも仕事は休まず、腰に負担をかけ続けていた。
腰で困ったこと
とにかく長時間座っていられない。
2時間が限度である。腰痛のない人は何時間でも座り続けられるみたいだが、1時間半から2時間が限界だ。
電車で旅行などはまだ車内を歩き回れるのでいいが、飛行機の場合はそうはいかない。
27歳の時、ロサンゼルスに行く用事があり片道11時間の搭乗であったがもう腰が痺れてたまらなかった。
体重が64キロと今より15キロも軽かったのでその時は何とかなったようだ。
バンコクに旅行に行った時は(片道6時間)、行きは通路側に席を取っていたので腰がつらくなったら通路を歩いたりしてなんとかなったのですが、帰りが窓側になりとなりは体の大きな外人夫婦に座られ地獄を味わいました。
途中通路に出してもらいへたり込んでしまう有様でした。
北海道に行った時は片道1時間半なので何とかなりますが、沖縄が3時間以上っかるので厳しかったです。
スポンサーリンク
治療に通ったこと
前述の事故の時に3ヵ月ほど接骨院に通いました。
他にカイロプラクティック、鍼とお灸をやりましたが、一時的には良くなったように感じましたが治りませんでした。
最近は家族が電位治療器を購入したので日に1時間以上はそれに座っています。かなり高額でしたね。
腰痛器具や運動
10代後半から空手をやっており運動不足はなかったようです。
逆に運動のやりすぎのようでした。
25歳の事故以来、腰が重くつらいのも原因で空手をやめました。
以後は自主トレーニングのみです。腹筋と背筋が弱ると腰痛がひどくなるといわれ、普段、腹筋と背筋運動をやっていました。
また中山式快癒器なる器具を買って寝ているときなど、それを腰の下に敷いています。
現在私は、身長170㎝体重78キロあります。膝や腰が痛いのであまり無理がききません。
どう考えても体が重いのでせめて70キロにしたいのですがなかなか痩せません。
2~3キロはすぐ落ちてもまたもとにもどってしますのです。
この世の中には食べても食べても太らない人がいるのに羨ましいものです。
せめてストレッチ運動や軽いスクワットをするようにしていますが。PCをやっていても2時間も座っていられません。
この先腰は治る見込みがないのでだましだまし生活していくしかありません。
夢はニュージーランドやイエローストーンに行って釣りがしたいのですが、腰痛があるので長時間のフライトは無理ですね。
お金を貯めてビジネスクラスかファーストクラスならば座席を180度倒せるので夢が叶うかもしれません。
お金を貯めましょう。
みなさんも腰痛持ちの方は多いと思いますが無理をなさらないようにしましょう。